事業内容
SERVICE
事業内容 Service
当社は1973年に設立され、情報処理サービス産業、この業界における中堅企業として、 日本の情報化社会の進展とともに一歩一歩確実に発展してきました。
この間に培われてきた技術ノウハウを活かし、技術革新の速い時代に常に先端技術の習得に努め、 ご提供するシステムがお客様にご満足いただけることを最優先に考え日々努力をしてまいりました。
日本経済のグローバル化、厳しい経済環境の中で、お客様のニーズを的確に捉え、 様々な問題を解決する上での最適なソリューションを探究し、 システム企画・設計からシステム構築、運用・メンテナンスまで一貫したシステム・インテグレーションをご提供する 経済産業省に登録された、システム・インテグレータです。
そして、システム構築に必要とする各種のシステム機器、および、サプライ用品の販売も行っています。
さらに、システム受託開発だけでなく、お客様のシステム開発投資費用を低減させるために 各種のパッケージ開発にも力を入れており、時代のニーズに応えるべく「情報セキュリティ・システム」、「病院経営システム」の代理店契約を締結し、 それらのシステムの販売・構築支援にも力を入れております。
当社の主力取引先は、「お取引先一覧」をご参照いただけるとお分かりになりますが、 メーカー、SIer、地方自治体を主とする官公庁からエンド・ユーザーまでと広範囲にわたっております。 当社の技術的特徴は、メーカーにディペンドしないオープン系の技術に特化していることです。 したがって、UNIX、Windows、Web系、データベースはRDB、開発言語はC、VB、オブジェクト指向のC++、Javaなどの技術者が中心です。
主要開発実績分野 Development
請負実績
- 金 融
- 代商手エントリーシステム
- 銀行・証券・生保・損保 総合オンラインシステム
- 銀行・証券 ディーリングシステム
- 銀行・証券 デリバティブシステム(リスク管理、ポジション管理)
- 証券 注文/出来値 電文変換ミドルウェア
- 銀行 信用リスク管理システム
- 金融 ATM(自動機)監視システム
- 金融 テレホンセンターシステム
- 医 療
- 健康増進システム
- 製 造 関 連
- 生産管理システム
- 情 報/通 信
- 相場・ニュース配信システム
- インターネット/イントラネット
- 本部用全国支部からの助成金申請Web管理システム
- 本部用全国支部の貸付金回収管理Webシステム
- 公共団体向けポータルサイト
- 証券 投資信託トレーダー向けフロントシステム
- 銀行 会員向けポータルサイト
自社パッケージ
人事評価システム【特別区版】

人事評価システム【特別区版】は、平成19年の提供から能力評価と業績評価に対応した人事評価システムとして、3つの特別区様でお使い頂いております。以来今日まで様々な機能追加と改良を重ねており、特別区様の運用に合った使い易いシステムをご提供いたします。
ここがポイント
- ■職層毎に対応した評価シートと自己申告書
- ■評価ルートに基づいたワークフローシステム
- ■職員の過去の評価データや職歴等の一元管理
- ■評価結果開示や指導育成記録機能
- ■評価グループ毎の相対評価(分布制限)管理
※平成28年度 地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部改正 対応済
※平成29年度以降 改正地方公務員法(職層変更)対応予定
お電話の場合: 03-3837-4871 営業部まで
社会福祉協議会総合情報システム

社会福祉協議会様向け業務システムをご提案いたします。
ここがポイント
- ■個人情報管理、相談記録機能
- 個人情報登録・検索/相談記録管理/資料関連付け機能/経過記録登録機能/顕彰管理機能/宛名シール・各種一覧出力
- ■社協会費会員管理
- ・会費管理システム(会員登録、会費管理、民生委員管理、各種帳票出力、資料関連付機能、経過記録登録)
- ・寄付管理システム(寄付会員登録、顕彰対象者一覧出力、寄付(金銭・物品)登録、各種帳票出力、資料関連付機能、経過記録登録)
- ■社協在宅福祉サービス管理
- ・在宅管理システム(利用会員・協力会員・賛助会員登録、協力会員検索機能、組合せ登録(コーディネート)、実績登録、宛名シール・各種帳票統計表出力、資料関連付機能、経過記録登録・決裁管理機能、研修情報管理)
上記システムのほか、《ボランティアセンター管理》・《ファミリーサポートセンター管理》もご相談ください。
総合情報システムは23区中15区への導入実績があり、現在下記の11区市で稼働しています。
尚、相談管理特化版として東京都社会福祉協議会様においても稼働しています。
東京都(10区)
品川区(他1法人含む)・ 杉並区・ 中野区・渋谷区・ 葛飾区・ 台東区・ 北区・江東区・大田区・豊島区
埼玉県(1市)
狭山市
お電話の場合: 03-3837-4871 営業部まで
その他
- ファミリーサポートセンター事業システム
- ファミリーサポートセンター向けの業務システムです。依頼会員・提供会員情報の管理や、日々の組合せ・実績情報の管理業務を支援します。 研修情報などの管理も可能です。
- 出勤管理システム
- 東京都某外郭団体様をモデルユーザとし、東京都の出勤体系に準拠したシステムとなっております。手作業で行なわれている出勤管理(出勤簿)業務をシステム化する事で、職員の作業軽減を図ることを目的としたシステムです。
お電話の場合: 03-3837-4871 営業部まで
公共ソリューション
- マンション管理組合向けWeb管理システム(マンション用ポータルシステム)
- Webシステムによる、マンション管理組合の活動そのものを支援する機能と区分所有者等の居住者間のコミュニケーションや町会など地域とのコミュニケーションを活性化するための機能があるシステムです。理事会からのお知らせや通知、総会の日程や工事の予定などのスケジュールの表示、議事録などの資料の保管、居住者に対するアンケート調査など多くの機能を備えています。
- 温室効果ガス排出量調査集計システム
- 環境省及び経済産業省にて、温室効果ガス排出量の集計に基づくデータを自治体の部署や建屋単位にて定型Excelで集め、Accessシステムで読込集計するシステムです。現場で使い慣れたExcelを利用した低価格システムを実現しています。
- 施設不具合管理システム
- Webシステムによる、全国の施設の不具合を管理するシステムです。不具合の対応内容や進捗状況などを一括管理するシステムです。期限過ぎ警告メール機能などで忘れ防止や、職種や役割による権限設定による承認機能による管理などもできます。
- 防災モニタシステム(音声リアル配信システム)
- 鉄道会社の列車無線の音声をWeb技術にてリアルタイム音声配信するシステムです。通常のネットワークによる音声配信の為、特別な工事や特殊な機器を使用する事なく列車無線を聞く事が出来ます。これにより、指令室以外の管理部門などでも大きな災害時に、状況把握や対策がいち早く対応可能となります。
- 保健医療衛生総合情報システム
- 保健センター(保健所)の11業務の管理システム。住民の健康診断情報の管理や水道検査・食品(飲食店の許可管理)などいろいろな台帳を管理できます。クライアントサーバシステムですが、現在はCitrix利用の疑似Webシステムとして稼働中。
- 助成金申請Web管理システム
- 全国47都道府県に支部からの助成金申請を管理し、助成金の実行結果までを管理するシステムです。
- 貸付金回収管理Webシステム
- 全国の土地改良区に対して特定の条件に該当する場合に目標値を設定してそれに到達することを条件に無利子で融資を行い、そのデータを管理するシステムです。
- 畜犬管理システム
- Webシステムよる各自治体の保健所にて、飼い犬の予防接種に関連する業務を管理するシステムです。
- 卸売予定数量等表示シテム
- 卸売市場の業務を行うにあたり条例で決められている「入荷量」「販売結果」の場内表示を行うシステムです。
- 補助金交付管理システム
- 公共機関で行う申請受付から補助金の交付までの業務を管理するシステムです。
- 子ども家庭相談システム
- 子ども家庭相談システムは、相談記録を一元管理、情報共有でき、書類作成の業務負担を軽減することで、相談業務に力を注げるよう支援いたします。
お電話の場合: 03-3837-4871 営業部まで
WEBソリューション
- WEBサイト構築
- 新規開設・リニューアルどちらも制作いたします。まずは構想前の段階でも結構ですので、ご相談ください。
お見積もり無料です。
■ ホームページ制作(HTML5 , CSS3 , Javascript ,jQuery)
■ CMSサイト構築(Wordpress)
■ 会員専用(ログイン認証)サイト構築
■ ランディングページ制作
CMSサイトとは?
CMS = コンテンツ・マネジメント・システム(Contents Management system)の略称です。
ホームページの制作の知識がなくても、管理画面から記事や画像や写真の編集・差替・更新が行えるシステムのことで、現在企業から個人のサイトまで幅広く利用されています。
- WEB解析/分析
- 主にGoogle Analyticsを用いてWEBサイトの解析と分析を行ない、定期的にお客様のサイトの訪問者の傾向・情報をご報告しております。リニューアルをご検討の方は、まず現状のサイトの課題発見のためにWEB解析/分析を実施されることもお勧めしております。
- WEBサイト導入支援
- 構想段階、構想前段階からご相談をお受けしております。
ホームページの企画担当者になったものの「何から手をつけたらいいのかわからない」「システム部門に説明できない」等お悩みの方も大勢いらっしゃいます。一緒に「作ってよかった!」と思えるよう導入に関わるあらゆる事項をご支援させていただいております。
お取引先 Main bussiness partners
- 富士通株式会社
- 富士通グループ各社
- 日本ATM株式会社
- 日本NCR株式会社
- 日本テラデータ株式会社
- データ・フォアビジョン株式会社
- エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
- 中央省庁
- 東京都および千葉県などの地方公共団体・外郭団体
- 株式会社時事通信社
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
- メディカル・データ・ビジョン株式会社
- 株式会社きもと
- 一般財団法人環境優良車普及機構
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 株式会社ワイズマン
- 株式会社インテリジェントテクノロジー
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- リコークリエイティブサービス株式会社
- マネックス証券株式会社
- 日興システムソリューションズ株式会社
- KDDI株式会社
- 日新火災海上保険株式会社
- 日鉄ソリューションズ株式会社
- MUS情報システム株式会社
- 株式会社高砂製作所
- NHK福岡放送局
- 株式会社静岡第一テレビ
- オーケー株式会社
- 沖電気工業株式会社
- アイテック阪急阪神株式会社
- など
- 敬称略・順不同